top of page

【東京都中央区】境界協会と行く!橋の展覧会!築地大橋と勝鬨橋をめぐる隅田川ナイトツアー
夏の夕暮れ、街の喧騒がゆるやかに静まりゆく頃。
隅田川の河口部では、さまざまな形と時代の橋がライトアップされ、川面に美しい光を映し出します。
ここはまさに「橋の展覧会」。平成生まれの“新入り”築地大橋と、かつて跳ね上がっていた可動橋・勝鬨橋(国指定重要文化財)をめぐります。
築地市場の跡地を眺めつつ、埋立地として開発された勝どき・月島エリアを歩けば、都市開発のダイナミズムと過去の痕跡が交差する景色が現れます。
高層マンションが立ち並ぶ現代の街並みに、工場街の名残や運河の風が今もひっそりと残っています。
そして、江戸時代の作家・十返舎一九の墓が、明治以降に造られた人工島にひっそりと建っているのも、この街の“時間の重なり”を感じさせてくれます。
ふと見過ごしてしまうような“都市の骨格”を、夜の風の中でそっとすくい上げていく——
境界協会の小林さんとともに、夜の東京を歩いて読み解くナイトツアーです。
集合場所
定員
都営大江戸線「築地市場駅」改札
20名
東京都中央区
2025年 8月23日 (土)
17:30
~
20:00
Route
【距離:約5.0km】1.都営大江戸線「築地市場駅」改札(集合)→ 2.築地市場跡 → 3.築地大橋 → 4.十返舎一九墓 → 5.住吉神社勝どき御旅所 → 6.トリトンブリッジ → 7.桜小橋 → 8.大震火災横死追悼之塔 → 9.勝鬨橋 → 10.門跡橋親柱 → 11.築地本願寺→12.日比谷線「築地駅」(解散)
参加料
3,500
円(税込)
Guide

小林政能
地図雑誌『月刊地図中心』編集長。「境界協会」主宰。地形や行政区の“見えない境界線”を読み解くまち歩きガイド。テレビ出演も多数。