top of page
WANDER×WONDER

【高尾】高尾山に登らない!谷と丘をめぐる凸凹スリバチツアー

東京都八王子市

2025年 11月24日 (月)

13:30

16:30

Route

【距離:約5.5km】1.京王線高尾山口駅改札(集合)→ 2.高尾山ふもと公園 → 3.清滝 → 4.氷川神社 → 5.高尾駒木野庭園 → 6.旧甲州街道 → 7. 中央線レンガ橋 → 8.みころも公園 → 9.高尾天神社 → 高尾駅(解散)

参加料

3,500

円(税込)

高尾といえば“高尾山”ですが…今日は登りません。
むしろ山麓の町こそ、驚きと発見に満ちた凸凹ワールドなのです。

駅前の〈高尾山ふもと公園〉で水辺を歩き、谷間を抜けて氷川神社へ。さらに裏高尾にひっそり佇む〈高尾駒木野庭園〉では、見事な庭園や盆栽、趣ある建物に思わず息をのみます。

旧甲州街道をたどれば、目の前に現れる中央線のレンガ造り橋台。
「こんな所に!?」と驚く鉄道遺構に出会います。

そして遠くから金色に輝く〈みころも霊堂〉、みころも公園に突如そびえる巨大な菅原道真公像――
この不思議な存在は一体何を語りかけてくるのでしょうか。

戦時中には地下にまで広がった飛行機工場の痕跡が残る一帯。
地形に目をこらせば、歴史の影が浮かび上がってきます。

賑やかな高尾山の表舞台から一歩外れ、谷と丘を行き来しながら、知られざる高尾の“もうひとつの物語”へ。
ブラタモリにも出演した多摩武蔵野スリバチ学会会長と一緒に、歩けば歩くほどワクワクがあふれる凸凹ツアーへ出かけましょう!

集合場所

定員

京王線高尾山口駅改札

20名

Guide

真貝康之

真貝康之

多摩武蔵野スリバチ学会会長。地形と町並みに着目したまち歩きの達人。NHK「ブラタモリ」に案内人として出演し、『多摩・武蔵野凸凹地図』などの監修・執筆も行う。

【上野・谷中】近日公開:坂道研究家松本さん

1月31日(土)

13:30

16:30

東京都台東区

3,500

【世田谷区】近日公開:多摩武蔵野スリバチ学会真貝さん

1月25日(日)

13:30

16:30

東京都世田谷区

3,500

bottom of page